Home » Publications

研究論文(査読有り)

  1. Tanaka, M., K. Asano, T. Iwata, and H. Kubo (2014), Source rupture process of the 2011 Fukushima-ken Hamadori earthquake: how did the two subparallel faults rupture?, Earth Planets Space, 66, 101, doi:10.1186/1880-5981-66-101.
  2. Kubo, H., K. Asano, and T. Iwata (2013), Source-Rupture Process of the 2011 Ibaraki-oki, Japan, Earthquake (Mw 7.9) Estimated from the Joint Inversion of Strong-Motion and GPS Data: Relationship with Seamount and Philippine Sea Plate, Geophys. Res. Lett., 40, 3003-3007, doi:10.1002/grl.50558.
  3. Kubo, H., and Y. Kakehi (2013), Source process of the 2011 Tohoku earthquake estimated from the joint inversion of teleseismic body waves and geodetic data including seafloor observation data: source model with enhanced reliability by using objectively determined inversion settings, Bull. Seismol. Soc. Am., 103, 1195-1220, doi:10.1785/0120120113.

研究論文(その他)

  1. 筧楽麿・久保久彦 (2013), 沈み込み帯の構造とプレート境界巨大地震の震源モデル:2011年東北地方太平洋沖地震の震源断層幅の飽和の可能性, 17, 259-268.

学会発表(国際会議)

  1. Kubo, H., K. Asano, T. Iwata, S. Aoi (2014), Period-dependent source rupture behavior of the 2011 Tohoku earthquake estimated by multi period-band Bayesian waveform inversions, 2014 AGU Fall Meeting, S33B-4508, San Francisco.
  2. Kubo, H., K. Asano, T. Iwata, S. Aoi (2013), Period Dependence on Source Process of the 2011 Tohoku Earthquake by Multi Period-band Waveform Inversions, 2013 AGU Fall Meeting, S43A-2469, San Francisco.
  3. Kubo, H., K. Asano, T. Iwata (2013), Analysis of period-dependent source process of the 2011 Tohoku earthquake using telesesmic body-wave data, 2013 SCEC Annual Meeting, 165, Palm Springs.
  4. Kubo, H., K. Asano, T. Iwata, Y. Kakehi (2012), Rupture Processes of the 2011 Tohoku Earthquake and the 2011 Ibaraki-Oki Earthquake, 2012 AGU Fall Meeting, S33A-2509, San Francisco.

学会発表(国内会議)

  1. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝・青井真 (2014), 周期帯別の震源過程逆解析から推定される 2011年東北地震の広帯域震源特性,平成26年度京都大学防災研究所研究発表講演会,A15,宇治.
  2. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝・青井真 (2014), ベイジアンインバージョンとマルチタイムウィンドウ法を組み合わせた震源過程解析,日本地震学会2014年度秋季大会,A32-04,新潟.
  3. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝 (2014), 強震動記録と1Hz GPS記録を用いた2011年東北地方太平洋沖地震のセンブランスアレイ解析,日本地球惑星科学連合2014年大会,SSS23-P16,横浜.
  4. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝・青井真 (2014), 強震動記録を用いて構築した2011年東北地方太平洋沖地震の広帯域震源像,日本地球惑星科学連合2014年大会,SSS29-05,横浜.
  5. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝・青井真 (2014), 広帯域地震動生成の観点に基づいた2011年東北地方太平洋沖地震の震源モデル,平成25年度京都大学防災研究所研究発表講演会,P04,宇治.
  6. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝・青井真 (2013), 周期帯ごとに見た2011年東北地方太平洋沖地震の震源特性,日本地震学会2013年度秋季大会,A11-05,横浜.
  7. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝 (2013), 強震動波形記録を用いた経験的グリーン関数法による2011年3月11日15時15分茨城県沖地震(Mw7.9)の震源モデル, 日本地球惑星連合2013年度連合大会,SSS33-07,幕張.
  8. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝 (2013), 強震記録とGPSデータによって推定される2011年茨城県沖地震(Mw7.9)の震源過程,平成24年度京都大学防災研究所研究発表講演会,E20,宇治.
  9. 久保久彦・浅野公之・岩田知孝 (2012), 2011年3月11日15時15分の茨城県沖地震(Mw 7.9)の震源過程,日本地震学会2012年度秋季大会,A21-08,函館.
  10. 久保久彦・筧楽麿・干場充之 (2012),遠地実体波と地殻変動データを用いたジョイント・インヴァージョンによる2011年東北地方太平洋沖地震の震源過程の解析,日本地球惑星連合2012年度連合大会,SSS39-P22,幕張.
  11. 久保久彦・筧楽麿 (2011),高密度強震観測網を用いた2011年東北地方太平洋沖地震のセンブランス解析,日本地震学会2011年度秋季大会,P1-11,静岡.
  12. 久保久彦・筧楽麿 (2011),2011年東北地方太平洋沖地震の震源過程,日本地震学会2011年度秋季大会,P1-10,静岡.
  13. 久保久彦・筧楽麿 (2011),地震波形および測地データを用いた震源インヴァージョンによる2011年東北地方太平洋沖地震の解析,日本地球惑星連合2011年度連合大会,MIS036-P30,幕張.
  14. 久保久彦・筧楽麿 (2011),遠地実体波を用いた波形インヴァージョンで推定される震源過程に影響する要因の評価,日本地球惑星連合2011年度連合大会,SSS025-P05,幕張.