2003年11月13日の雑誌会
Report of Zassikai on November 13, 2003

日 時:2003年11月13日(木)10:30 - 12:30
[DATE: November 13, 2003 (Thu.) 10:30 - 12:30]

場 所:防災研究所D562室(本館5階)
[PLACE: Room #D562, DPRI]

研究成果発表

7月から強震動地震学分野に滞在しているIvo Oprsal博士(スイスのEidgenössische Technische Hochschule, Zurich) に研究成果を報告していただきました。

Reporter: Ivo Oprsal
Title: A general boundary condition in hybrid modeling formularion of seismic waves propagation
by Ivo Oprsal and Kojiro Irikura
Dynamic Rupture Simulation using Standard displacement FDM Formulation - first results
by Ivo Oprsal, Luis Dalguer, Kojiro Irikura
Abstract: A new general description for the coupling condition in a hybrid technique is presented. Its main advantage is that the condition is not bound just to the finite difference (FD) displacement procedure, but it may be used for a variety of hybrid formulations. Hybrid method using this general coupling condition may bind more methods as FD, discrete wavenumber (DW) method, ray method or analytical solution leads to more effective modeling of source and site effects. Presented numerical Analytical-FD and DW-FD method show a possibility of local site studies.


雑誌紹介

Reporter: 岩田 知孝 [Tomotaka IWATA]
Title: F.J. Chavez-Garcia, J. Castillo, and W. R. Stephenson (2002). 3D site effects: A thorough analysis of high-quality data set Bull. Seism. Soc. Am., 92, 1941-1951, 2002.
Summary: New-ZealandのParkway valley(東西方向0.5km南北方向に1km以上の広がりをもつ) 盆地内に面的に展開された臨時地震観測アレイによって観測された地震記録を, f-k解析(ここではセンブランス法)によって解析し,地震波の伝播特性を調べた.  多くの地震において,S波後続動に北から南に伝播する波動がみられた.それは分 散性を持っているので,盆地で生成された表面波と解釈できる.特にあるイベントに ついての顕著な後続動は東西方向の震動成分をもっており,その位相速度分散性と伝 播方向から,盆地内を北から南に伝播する盆地生成Love波と解釈できる.  この分析と解釈は,面的アレイから東西に並ぶ観測点記録をとりだして,観測点間 の上下,東西動を取り出して,盆地の東西の観測点で,東西動は位相が一致し,上下 動の位相が反転している(out of phase)ことから,東西方向の2次元的な共鳴現象 (Bard and Bouchon, 1985) と解釈したPaolocci et al.(2000)のものとは異なるも のであった.
 本論文に対して,Paolocci らは,盆地の東西断面をモデル化し,周期関数を入力 することで共鳴現象が見えることを示すものを含む反論を行った(Paulocci and Faccioli (2003)).
 Chavez-Garcia and Stephenson(2003) は,それに対して,観測において北から南 への伝播を再説明するとともに,比較的広い周波数範囲をもつパルス的な関数を入力 とした同様の数値計算を行い,それを狭帯域フィルターすることによってPaulocci and Faccioli (2003)と同じ数値計算結果を得ることを示した.
 これらの議論から,本論文での解析と解釈が妥当と考えられる. しかしながら,著者らはf-k解析のピーク値の解釈をしているが,その値そのもの, 即ちコヒレンスに対応する評価が論文からは読み取ることができず,著者らの指摘す る伝播性波動の強度までは理解することができなかった.
参考文献
Bard, P.-Y., and M. Bouchon (1985). BSSA 75, 519-541.
Chavez-Garcia and Stephenson (2003)BSSA, 93, No. 5, pp. 2306-2316.
Paolucci, R., E. Faccioli, F. Chiesa, and R. Cotignola (2000).Proc. 6th International Conf. Seismic Zonation, 12-15 November 2000, Palm Springs, California, paper 147, EERI (CD-ROM). Paulocci and Faccioli (2003).BSSA, 93, 2301-2305.


Return