想定南海・東南海地震との比較
京都大学防災研究所 地震災害研究部門 強震動地震学分野 岩田知孝
2003年10月1日00時00分 作成
地震調査委員会で考えられている想定南海・東南海地震の震源モデル(地震調査委員
会, 2001)との比較を行った.2003年十勝沖地震の震源モデルは強震動記録を用いた
もの(纐纈・他, 2003)である.
南海・東南海地震で想定されている震源モデルサイズは,今回の十勝沖地震の断層モデ
ルの2〜3倍あり,十勝沖地震よりも更に長い震源破壊時間が想定されている.設定
されているアスペリティサイズなどは適切であるように考えられるが,不均質の度合
いや詳細なサイズについては,今回の十勝沖地震のような巨大地震を最近の密な観測
記録によって推定されるモデルにもとづいた分析を参考にして,広帯域のモデル構築
を進めていくことができる.
また,(盆地の応答などの詳細については,検討が必要であるが)東南海地震時の濃
尾平野,南海地震時の大阪堆積盆地の揺れは,十勝平野や石狩平野の地震動が参考と
なるであろう.今回苫小牧で観測されている周期5〜10秒の長周期地震波は震源入
力及び地盤構造によってもたらされたものと考えられるが,南海・東南海地震時に震
源域から100km以上離れた大阪堆積盆地においても,同様の長周期地震動に見舞
われる可能性が高いと考えられる.
(文責:岩田知孝)